パルシステムの青大豆
パルシステムで買える秋田産の青大豆。大豆が成熟する前の青い枝豆ではなく、大豆とは異なる品種の青い大豆です。甘みが強くておいしいです。 付属のレシピだと一晩水に浸してから12~13分茹でるのがおすすめとのことでしたが、ズボ…
パルシステムで買える秋田産の青大豆。大豆が成熟する前の青い枝豆ではなく、大豆とは異なる品種の青い大豆です。甘みが強くておいしいです。 付属のレシピだと一晩水に浸してから12~13分茹でるのがおすすめとのことでしたが、ズボ…
子供のときからラーメンはインスタントラーメンが一番おいしいと思っています。特に生協の無かんすい(卵つなぎ)の「みそラーメン」が大好きでした。今でもあるのかどうかはわかりませんが・・・。 お店で食べるラーメンは、麺にもスー…
別記事「鈴かぼちゃを生で食べました」でも書いたように、最近その存在を知った「鈴かぼちゃ」(登録商標)という野菜が気に入ってしまい、またスーパーで見かけたので買ってきてしまいました。 先日のは「沖縄産だった」と買ってきた夫…
平日の朝食は自作ミューズリー&ヨーグルト 子どもが誕生してからは平日の朝食は短時間で準備できるように毎日ほぼ同じにしている。 タンパク質の半分は毎日「ピリ辛チーズ入り卵」にしていて、残りの半分は子供が飽きないよう…
別記事「フリーランスの節税対策例」では節税のためにa)国民年金基金と(b)確定拠出年金と(c)小規模企業共済とに加入していることを書きましたが、これらは、将来への備えとしても行っていることです。将来年金があまりもらえなさ…
最近のコメント