女性や小柄な人におすすめの椅子3選
最近首を傷めたため、別記事「頸椎椎間板ヘルニアの発症~診断~経過」でも紹介の本を参考にデスクワーク環境を見直し中である。特に重要なのが仕事中一番長い時間を過ごす場である椅子かもしれないと考え、まずは椅子を新調することにし…
最近首を傷めたため、別記事「頸椎椎間板ヘルニアの発症~診断~経過」でも紹介の本を参考にデスクワーク環境を見直し中である。特に重要なのが仕事中一番長い時間を過ごす場である椅子かもしれないと考え、まずは椅子を新調することにし…
フットレスト/足置きが必要と思った理由 別記事「頸椎椎間板ヘルニアになった私が買った首のサポーター」にも書いたように、頸椎椎間板ヘルニアと診断されてしまったが、その大きな原因の一つと思われるデスクワークを今すぐ辞めるわけ…
2020年秋、頸椎椎間板ヘルニアと診断されたが、発症から約5週間で痛み止めの服用が不要な程度までに回復したので、その経緯について記録しておく。同様の症状でお悩みの方の参考になれば嬉しい。 長い前置き~首の症状の記録 20…
新型コロナウィルスの感染拡大により、世界中の人にとって大きな転換期が来た、というか戦時中、という感じの今だからこそ、この今の状況を記録しておくことにする。 2020年3月 3月初めから休校となったが昼過ぎまでは先生の監督…
忙しいことを理由に先延ばしにしてきたパソコンの買い替えだがWindows7サポート終了日(2020年1月14日)間際の2019年12月にやっと実行。旧PC(EPSON)から新PC(同じくEPSON)へのデータ移行もほぼ済…
フリーランスで自宅で翻訳をしている私が考える在宅勤務のメリットとデメリットは以下の通りです。 在宅勤務のメリット (1)満員列車に乗らなくて良い これは私にとっての在宅勤務の最大のメリットであると考えます。 日本(首都圏…
最近のコメント