2021年の抱負
2021年の目標を立てる前に1/31を迎えてしまった・・・。 正直、年始から色々なことでくたびれてしまって、昨年からしんどかった分、目標なんて立てずにのんびりと気のおもむくままに暮らすか~と思いかけたのだが、後で後悔しそ…
2021年の目標を立てる前に1/31を迎えてしまった・・・。 正直、年始から色々なことでくたびれてしまって、昨年からしんどかった分、目標なんて立てずにのんびりと気のおもむくままに暮らすか~と思いかけたのだが、後で後悔しそ…
多くの人にとってそうであったように、今年は私にとって大変な年でした。もちろん新型コロナウイルス大流行のこともありましたが、大事な家族である母が夏に亡くなったことや自分が思ってもみなかった体調不良に見舞われたことなどが重な…
通訳の勉強には以前から興味があったが、通いやすい場所と時間帯を提供している学校がなかなか見つからず躊躇していた。ところが新コロ流行の影響でどこの通訳養成学校でもオンライン授業を提供するようになったおかげで私にも機会が巡っ…
Amazonアソシエイト紹介料の受け取り方法 AmazonのアフィリエイトサービスであるAmazonアソシエイトの紹介料の受け取りに関し、Amazonのウェブサイトにはこう記載されている。 Amazonギフト券でのお支払…
家庭の事情で仕事の量を減らし始めた2020年夏頃から中途半端に時間が出来てしまったおかげでサブスクリプションをいくつか試してみている。記録のためにブログに書いておくことにする。 研究者オンライン・ディクショナリー(KOD…
精神科医・樺沢紫苑先生の「学びを結果に変えるアウトプット大全」をやっと読み終えた。発売当初からTwitterで話題になっていてずっと読みたかった本。どんな人が読んでもためになりそうな内容だと思った。おすすめである。 私も…
忙しいことを理由に先延ばしにしてきたパソコンの買い替えだがWindows7サポート終了日(2020年1月14日)間際の2019年12月にやっと実行。旧PC(EPSON)から新PC(同じくEPSON)へのデータ移行もほぼ済…
ツイッターで話題になっていた通訳翻訳ジャーナルの2019 SUMMER号。「通訳者・翻訳者のリアルな収入&料金」という特集があるとのことで興味が湧き、購入してみた。 昔は「翻訳の世界」という雑誌を購読していたこと…
最近のコメント