小林快次先生の「恐竜まみれ」をやっと読み終えて
別記事「小林快次先生の「恐竜まみれ」刊行記念トーク&サイン会に行ってきた(前編)」および「小林快次先生の「恐竜まみれ」刊行記念トーク&サイン会に行ってきた(後編)」で取り上げた「恐竜まみれ」をようやく読み終えた。 サイン…
別記事「小林快次先生の「恐竜まみれ」刊行記念トーク&サイン会に行ってきた(前編)」および「小林快次先生の「恐竜まみれ」刊行記念トーク&サイン会に行ってきた(後編)」で取り上げた「恐竜まみれ」をようやく読み終えた。 サイン…
うちの息子は「先生」のような人からスポーツを教わるのも知らない人達にまじって何かをするのも苦手なので「スキーレッスンを受けてみない?」と提案しても嫌の一点張りだった。親が教えようとしてもウザがり聞く耳を持たず。よって以前…
息子が赤ちゃんのときから欠かさない就寝前の本の読み聞かせ。夫と私とで毎日交代で互いに系統の異なる本を読んでいる。 毎日少しずつ異なる話を読める長持ち系 の読み聞かせ本 決定版 夢をそだてるみんなの仕事300 今読んでいる…
自分が子どもの頃、クリスマスがとっても楽しみだった。毎年12月25日の朝、起きるとツリーの下にプレゼントが置いてあって開封すると「なんでサンタさん私が欲しいものわかったの?すご~い!」って思ったものだ。 年上のきょうだい…
最近のコメント