女性や小柄な人におすすめの椅子3選
最近首を傷めたため、別記事「頸椎椎間板ヘルニアの発症~診断~経過」でも紹介の本を参考にデスクワーク環境を見直し中である。特に重要なのが仕事中一番長い時間を過ごす場である椅子かもしれないと考え、まずは椅子を新調することにし…
最近首を傷めたため、別記事「頸椎椎間板ヘルニアの発症~診断~経過」でも紹介の本を参考にデスクワーク環境を見直し中である。特に重要なのが仕事中一番長い時間を過ごす場である椅子かもしれないと考え、まずは椅子を新調することにし…
フットレスト/足置きが必要と思った理由 別記事「頸椎椎間板ヘルニアになった私が買った首のサポーター」にも書いたように、頸椎椎間板ヘルニアと診断されてしまったが、その大きな原因の一つと思われるデスクワークを今すぐ辞めるわけ…
別記事「頸椎椎間板ヘルニアになった私が買った首のサポーター」でも書いたように頸椎を傷めてしまい、マウスを使うのも痛い時があるので、初めてエルゴノミクスマウスなるものを買ってみた。 ビックカメラのパソコン館に行ったらサンプ…
2020年秋、頸椎椎間板ヘルニアと診断されたが、発症から約5週間で痛み止めの服用が不要な程度までに回復したので、その経緯について記録しておく。同様の症状でお悩みの方の参考になれば嬉しい。 長い前置き~首の症状の記録 20…
2020年秋、頸椎椎間板ヘルニアと診断された。首~肩~腕の痛みに悩まされていたので首を固定するサポーターを2種類買って試してみた。最初は半信半疑だったがサポーター装着により痛みが軽減されることがわかったため、本記事にそれ…
最近枕と敷布団を新調したところ、これらがなかなか良かったので紹介したい。私のように首を傷めて首~肩~腕にかけて痛みがあって良い寝具をお探しの方の参考になれば嬉しい。 枕 以前はいつでも横向きで寝ていたので通常の枕は使用せ…
10年半ほど使ってきたPanasonicの縦型洗濯乾燥機(NA-FR80S2)が2020年秋に壊れたので同メーカーのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX900AL-N)に買い替えた。これらについて私なりに思ったことを本記事に記…
ツイッターでフォローしている科学・知財コンテンツクリエイターの弁理士・大樹七海先生による「ビジネスツールとしての知的財産」という本(漫画+解説)を読んだ。あとがきから、本書が独学で漫画を描き始めてから2年(!!)で出され…
我が家は賃貸住宅であるためベッドを買うことは避けたいが毎日使用後に湿っているであろう布団をそのままクローゼットに片付けるのも避けたいため万年床ライフを送っている。 そのために必須となるのが、所謂「すのこベッド」または「す…
Windows7のサポート終了を目前に、2019年の夏~秋頃、母のPC買い替えを手伝った。 母には手がひどく震える症状がありパソコンが使いづらそうだったので、次はタッチ式のタブレットでキーボードが取り付けられるタイプのも…
最近のコメント