デザインあ展@日本科学未来館の混雑度とランチ/サブウェイ最高♪

「デザインあ」と言えば私のお気に入りの番組ですが、息子がデザインあ展に行きたいというので2018年の学校の夏休み2週目の日曜日に行ってきました 。まだ始まって1週間ちょっとですし夏休みの日曜日なので覚悟の上でしたがやっぱり結構な混雑でした。でも「行っても何も見られなくて疲れただけ・・・。」というレベルではなかったので、まだの方も行ってみれば楽しめるのではないかと思います!ちなみに、私は(人ごみがかなり苦手であり、展示物の前が空くのを待てないタチなので)番組を見ている方がやっぱり楽しい、と思った口で、四方の壁面全体を使った大画面で映像が見られるコーナーが一番好きでした(笑)。

アクセス(鉄道好きな方向け)

場所は日本科学未来館です。行き方は色々ありますが、今回はJR新橋駅でゆりかもめに乗り換えて船の科学館駅で下車して歩いて(徒歩5分)行きました。電車が好きなお子さん連れで行くならゆりかもめの先頭車両か一番後ろの車両の、前方が見渡せる座席を始発の新橋から確保して乗車すると楽しめます。週末でも1~2本見送ればこれらの特等席(1人席+2人席で間に通路があり、席の後ろには立つ場所あり)は確保できますが、先頭より一番後ろの車両の方が空いているので後ろ向きでも酔わない子なら一番後ろの車両がおすすめです。一番楽しかったのはやはりレインボーブリッジを渡るときの景色でしたね~。

チケット売場は屋外

日本科学未来館に到着すると、チケット売場は屋根のない屋外にあり、そこには既に長蛇の列が。熱中症対策のため、代表者のみが並び、他の人は涼しい館内で待てる旨が案内されます。チケット売場にミストシャワーがあるといいかも?!私の日傘使用を頑なに拒否する夫に並んでもらっている間、息子と噴水前の日陰(絶対?!子どもは噴水を見たらその水で遊びますよね・・・)や涼しい館内で20分ぐらいは待ったでしょうか。汗だくでチケットを買ってくれた夫に感謝しつつ3人で入館。(並んで大分してから、クレジットカードがあればインターネットでもチケットが買えます、とのアナウンスが・・・。でも外出先ではスマホ等を介したクレジットカード決済はしないようにしているし、夫ももうすぐチケットが買えそうなところまで進んでいたので待つことに。下調べが不十分かつ色々読みが甘過ぎましたね・・・。)

さらに整理券&待ち時間(でもなんとかなる)

館内に入っても、この日のように混雑度が高い場合、デザインあ展を見るためには整理券をもらって決められた時間に列に並んで入場する必要があることも判明。でも整理券は受付に行けばすぐにもらえますし、決められた時間まで30分~1時間、常設展や、デザインあ展に併設されているお絵かき広場(?)で時間を潰せるので、そんなに大変ではありませんでした。デザインあ展の会場内の混雑度は結構すごくて、私は酸欠(?)か人込み酔いで気分が悪くなりそうなぐらいでしたが・・・。子どもが喜んでくれたのでヨシとします。

ランチ

館内レストラン&カフェなら並ぶ覚悟で

なお、当然、正午前でも5Fのカフェも7Fのレストランも満席&行列でした・・・。入館したら早めにお昼を食べようと思っていたのですが、両方満席&行列とわかった時点で、もう帰りたくなってしまったダメ母です。でも入場券を見ると「払い戻し不可」「当日のみ有効」と書いてあります。もうあきらめて人込みに身を任せようと覚悟を決めました。

ダイバーシティまで歩けなくはないですが空いているとは限りません

炎天下の中、ダイバーシティのレストラン街まで歩きましたよ・・・。真夏でなければ子連れでも余裕で歩けますし、真夏でしたけれど一応歩けました。そしてもちろんダイバーシティの飲食店だって人はいっぱい。サブウェイとかお値段高めのカフェぐらいしか空席がなかったのですが、サブウェイでなんとか座ってお昼を食べることができました。

持ち込んだものを館内で食べるための部屋も実はありました!

実は後で気づいたのですが、日本科学未来館の館内には弁当などを持ち込んで食べられる部屋もちゃんと広く用意されていましたので、混雑や暑い中の店探しを避けたい方は、お弁当等を持参した方が良いでしょう。船の科学館駅から科学未来館までの途中にデイリーヤマザキがあります。他にも地図検索したら徒歩10分圏内にいくつかコンビニがありました。

ちなみに上記のデイリーヤマザキには広めのイートインスペースがあるので、我が家は帰りのおやつ休憩に利用しました。人込みにグッタリしていたのでとても有難かったです。

行く前または行く時に混雑度を知りたい場合

私は利用しませんでしたが、まずは混雑度を確認したい、という方は企画展「デザインあ展 in TOKYO」の公式twitterアカウントでその日の状況を調べるのがおすすめです!平日なら整理券が不要なほど空いているときもあるようです。

余談ですがサブウェイについて

ところで「サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由」というPRESIDENT Onlineの記事(http://president.jp/articles/-/25180)にも載っているように業績不振と言われるサブウェイですが、オーダーメイドの作り立てのサンドイッチのおいしさを理由にファンの人も多いと思います。

注文するのに手こずって後ろの人に舌打ちされるのが嫌なので日本で利用するのは苦手なのですが、今回久々に利用したら、あまりのおいしさにファンになってしまいました。選べるパンの中に「フラットブレッド」という厚めのトルティーヤのようなパンがあったので私はそれにしたのですが、もちもちしていてとってもおいしかったです。フラットブレッドは2014年に登場したばかり(?)のようです。ちなみに選んだのは「生ハム&マスカルポーネ」で入れてもらった野菜はトマトと人参とピーマン、トッピングは3種全て、ドレッシングはバジルソースでしたが、大正解な組み合わせでした♪

お土産

デザインあ展にはお土産屋さんも併設されていて、面白いグッズが色々ありました。我が家のお土産は添付写真だけ。待ち時間に私が描いた未完成の『みらいの「あ」』。息子のは会場にあった箱に入れてきました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください