頸椎椎間板ヘルニアの症状~私の場合
2020年秋、頸椎椎間板ヘルニアと診断されたが、発症から約5週間で痛み止めの服用が不要な程度までに回復したので、その経緯について記録しておく。同様の症状でお悩みの方の参考になれば嬉しい。 長い前置き~首の症状の記録 20…
2020年秋、頸椎椎間板ヘルニアと診断されたが、発症から約5週間で痛み止めの服用が不要な程度までに回復したので、その経緯について記録しておく。同様の症状でお悩みの方の参考になれば嬉しい。 長い前置き~首の症状の記録 20…
ツイッターでフォローしている科学・知財コンテンツクリエイターの弁理士・大樹七海先生による「ビジネスツールとしての知的財産」という本(漫画+解説)を読んだ。あとがきから、本書が独学で漫画を描き始めてから2年(!!)で出され…
國弘正雄さんの「國弘流英語の話しかた」 通訳の國弘正雄さんがどのように英語を勉強したかがかなり具体的に書かれてあり参考になる。参考になる、と言っているだけでなく、すぐにでも音読を始めなくては、と思いながらも、できていない…
新コロ休校期間中の暇つぶしにどう?と小4の息子に聞いたら読むと答えたので買ったのが山崎聡一郎さんの「こども六法」。学校にも置いてある本のようだが私も読んでみたかったのもあり購入することにしたのだ。オンライン書店e-hon…
精神科医・樺沢紫苑先生の「学びを結果に変えるアウトプット大全」をやっと読み終えた。発売当初からTwitterで話題になっていてずっと読みたかった本。どんな人が読んでもためになりそうな内容だと思った。おすすめである。 私も…
せっかく読んだ本について簡単でもいいから自分なりに感じたことをブログにどんどん書いていこうと思っていたのに、いつの間にか机の上に本がたまり始めてしまった。最近読んだ本の単なるリストも含むがそれらの本について本記事に記録し…
別記事「小林快次先生の「恐竜まみれ」刊行記念トーク&サイン会に行ってきた(前編)」および「小林快次先生の「恐竜まみれ」刊行記念トーク&サイン会に行ってきた(後編)」で取り上げた「恐竜まみれ」をようやく読み終えた。 サイン…
本記事は別記事「小林快次先生の「恐竜まみれ」刊行記念トーク&サイン会に行ってきた(前編)」の続きである。 恐竜学者である小林快次先生の新刊「恐竜まみれ」の刊行記念トーク&サイン会に行ったときのことを書いているのだ…
恐竜学者である小林快次先生の新刊「恐竜まみれ」の刊行記念トーク&サイン会に行ってきた。 小林快次先生とは 小林快次先生は三省堂書店池袋本店特設サイトや新刊「恐竜まみれ」では下記のように紹介されている。 1971年…
「長引く痛みの原因は、血管が9割」という本を読んだ。奥野祐次先生という医師が書いた本である。母が長引く痛みに悩んでいるため何かヒントになることが書いてあるかも、という思いで買ってみた。 題名の通り、この本によれば、長引く…
最近のコメント